心を動かす。
2014年6月12日
トピックス
2014年6月12日
グランドスタッフというと、キャビンアテンダントより簡単だと思われる方は多いです。
が、客室乗務員、空港地上職を経験してみると、機内での仕事よりも空港での仕事のほうが扱う業務内容が多いとわかります。
面接では、より手厳しいチェックが行われます。
受験までに準備すべきは、格好よさや綺麗にできた文章を暗記するようなこと(←表面的な印象を強めることが多いです)よりも、もっと大事なことがあります。
それは、面接官の質問と、あなたの答えの間にあります。
「え?なにそれ?」
これなかなか書いて伝わる事じゃない…、といっても書かないとせっかく読んでくださってるあなたに伝わらないもの、もう少し進めましょう。
今日のプライベートレッスンではそれがまさに生徒さんに伝わりました!
「あ、そこですか!わたし、そうだ、それが足りなかったです。わ~かった!」
質問と答えの間にあるのは、形のない心。その心の動かし方を示すと、自然と、静かに眠っていた思考力が動き出すんです。
グランドスタッフはキャビンアテンダントへ、情報とサービスを引き継ぐ大きなチームプレー。思考力の分厚さとしなやかさを、航空会社の面接官にどう求められているかを知ること、そして自分の状態を認識することは、エアラインスクールに通うおおきな意義でもありましょう。